夏休みの自由研究

こんばんは、杉山です。
夏休み期間中とあって、事務所で仕事をしていても、
外の子供の楽しげな声が聞こえてきて、
こちらまで楽しい気持ちになる毎日。


さて、子供の夏休みといえば、
夏休みの友」やドリル、日記、自由研究、プール、
植物の観察日記、ラジオ体操、部活と、
なかなか忙しかったように思います。


しかし、ふとこのサイトを見た時、
現代の子供と自分の子供時代とのギャップを認識させられたのです。

「NIKKEI NET 親子で学ぶ経済観察 「株式と会社の自由研究」」


10日間、自分の選んだ会社の株価を入力し、
あわせてお天気、選んだ会社に関係ありそうなニュースや日記を入力
するというもの。株価の折れ線グラフが自動的に作成され、
日経平均のグラフも同時に表示されるとのこと。


びっくりしました。
現代っ子は、日記をパソコンで書けるし、
サボってわからなくなった天気も、
自由研究のネタもネットで検索すればいいのです。
パソコンで作って印刷するから製作物が手作りとは違いますし、
小学生が経済に興味を持つ切り口が株価とは・・・


ちなみに、子供向けポータルサイト「YAHOO きっず」の
今週の検索ランキングを見たら、やはり1位が自由研究でした。

1位 自由研究、2位 ゲーム、3位 ドラマ
4位 ピラメキーノ、5位 ちゃお、6位 アニメ
7位 りぼん、8位 ポケモン、9位 工作、10位 無料ゲーム


インターネットで便利になったとはいえ、恐らくあと10日もすれば、
子供の宿題を親がチェックして慌てる時期がやってきます。
子供以上のレベルを求められる親は、子供以上にネットを駆使して
情報収集しなくてはならないんだなあ、と思いました。


杉山